ガジュゾウ雑記

30代会社員うつ病のミカタ

そうだ、お金について少し考えてみよう!その⑥(ポイント活用)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、ガジュゾウです。

みなさんはお金のこと(収入、出費、貯蓄、資産形成など)について考えていますか?

(以下、すべて私個人の考えです、参考程度にして下さい。) 

 

過去の自分と妻・子供へのメッセージとしてつらつらと書いていきます。

 

私はとりあえず自分の知識やネット情報、本からわかる範囲で漠然とした「不安」が少しでも減らないかと試行錯誤しています。例えば、以下です。

  1. 会社の一般財形貯蓄
  2. 個人年金(10年確定年金)
  3. 学資保険
  4. 子供用学費口座の開設
  5. 生命保険の見直し
  6. お金の知識をアップデート前編 後篇
  7. 企業型確定拠出年金(DC)
  8. 確定給付企業年金(DB)
  9. つみたてNISA
  10. ポイント活用

 

今回はポイント活用(楽天について書いていきます。

歴戦つわものたちと比べると、赤ちゃんに毛が生えたレヴェルですが、

やらないよりはマシかなという感じです。

 

前回記事(老後について)はこちらです。

gajyuzou.hatenablog.com

 

 

この記事の目次

 

はじめに、

楽天ポイント活用を今年から強めに意識しました。

楽天ポイントクラブのアプリから、年別ポイント一覧はこちらです。

5年程で通算65000ポイントです、やったね!!

やらないよりはいい感じでしょうか?

また、楽天ポイントはほぼお金(楽天クレジットカードの支払いもポイント払いOK)です!!

 

今回は2022年のポイントについて簡単に説明することとします。

飽くまで、ずぼらの私が行ったポイ活なので、抜け抜けのけの内容と思って下さい。

それでもこれだけのポイントは貯まります。

 

2022年ポイント活用一覧(約38000ポイント)

マイナポイント(20000ポイント)

みなさん、マイナポイントは申請しましたか?

12月中の申し込みがラストチャンスです!!

マイナポイントについて – マイナンバーカード総合サイト

マイナポイント第2弾! どうすればお得なポイントがもらえる? | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン

 

今年の大半がこのマイナポイントです(笑)

そして、下記が家族の人数分付与されます。

3人家族なら6万ポイントですよ!!

太っ腹な国ですねー

  • 健康保険証としての利用申し込み(7500ポイント)
  • 公金受取口座の登録(7500ポイント)
  • 楽天カードで2万円分の利用で5000ポイントのポイントバック

注意点はクレジットカードでのポイント付与を選択すると3ヶ月後の付与になりました。

一方で、妻はドラッグストアカードのポイント付与で翌日には反映されていました。

また、電子決済の申請だと早いようです。

 

(注意:以下、ダイヤモンド会員での実施となります)

楽天カード利用+楽天市場利用(9000ポイント)

車検予約と実施(2500ポイント)

楽天銀行口座開設&1万円以上入金+楽天カード引落口座設定(2400ポイント)

家族カード入会&利用(2000ポイント)

楽天証券利用(500ポイント)

楽天Edy初めてデビュー(300ポイント)

楽天トラベル アプリダウンロード(300ポイント)

ざっとこんな感じでした。

やはり楽天カード利用と楽天市場でのポイントが大多数を占めますね。

必要な物を購入して、ポイントも貯まるので良いですね。

 

 

注意点はアマゾンやヤフーショップ、実際のお店と商品の金額を比較することです。

たまにトラップがあるので気をつけましょう!!

 

楽天でポイントを貯めたい、

つみたてNISAの口座開設をしたいという方は下の本がお勧めです。

資産形成1年生 著者:小林亮平

この本の目次

はじめに 元銀行員の僕が、『資産形成1年生』に込めた思い

第1部 貯金で資産形成の第一歩を踏み出そう

   (お金が貯まる仕組みを作ろう/固定費削減にも取り組んでみよう)

第2部 投資で資産形成を加速させよう

   (投資ってなに?/つみたてNISAで投資を始めよう)

第3部 一歩上の資産形成を目指していこう

   (楽天経済圏で楽天ポイントを貯めまくろう/お得なふるさと納税を試してみよう)

おわりに 今日から資産形成を始めてみよう

こちらは資産形成を始める導入本と言えるでしょう。

この資産形成1年生ではお金を貯める・稼ぐ・増やす・守る・使うの中でも「増やす」に特化しています。

その中でも投資(つみたてNISA)と楽天経済圏(ポイ活)に振り切っています。

 

つみたてNISAを始めたいけど、どうやって始めるの?

と思っている人は証券口座の開設から投資信託の購入までの手順も細かく写真付きで載っていますのでおすすめです。

また、楽天経済圏(楽天カード、銀行、証券、モバイル、ペイ、でんき、ガス、トラベル、市場、ふるさと納税)の説明もありますので、楽天をメインで利用さている方にもこれから利用しようと思っている方にもおすすめです。

 

最後に、

楽天カードはポイ活の第一歩となり、そこから枝葉のように分かれて、様々なポイ活が始まります。

すべてのポイ活をやらないと損しているという考えはよくありません。

生活していく中でポイントが貯まり、クレジットの支払いに充てる、欲しい物をポイントを買う。

小さな幸せを日々の中で作っていく。

すべて前向きに捉えていきましょう!!

今から楽天をメインで使おうと考えている方も入会+カード利用で5000ポイントも進呈されます。

つくるだけでも大分お得ですね。

この機会にいかがでしょうか?

 

少しでもみなさんの人生が豊かになれば幸いです。

また、お金についての本の紹介も引き続きしていきます。

次回もよろしくお願いします。