ガジュゾウ ライフ

30代会社員うつ病のミカタ

楽天ヘルスケアで歩いてポイ活を始めてみる。ついに楽天ポイントは通算15万へ・・・

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ガジュゾウ ライフ - にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

こんにちは、ガジュゾウです。

 

30代会社員。

復職して約2年でうつ病再発の診断となりました。

休職期間は4ヶ月と2週間。

また、リワークには約4ヶ月通いました。

復職して3ヶ月半過ぎました。

 

今は歩いてもポイントがもらえる時代。

ザクザクともらえる訳ではないが、ちりも積もれば何とやら。

 

では、行ってみましょう!!

 

 

楽天ヘルスケア

今日の歩数はこんな感じ。

仕事がある平日は結構歩く。

 

目標を達成したら、くじが引ける。
今のとこだいだい1ポイント、最近3ポイントが出始めた。

 

健康レポートもこんな感じでみれる。

30代平均で約10000歩。

アプリ全体平均でも約9000歩。

皆さん結構歩いています。

 

アプリ内順位も確認できる。

私は上位10-30%。

 

 

ちなみに週平均はこちら。

平日は12000~15000歩。

休日は2000~8000歩。

 

休みの日はそんなに歩きません。

 

 

だいだい1日で1ポイントとしても、

1年で300ポイントはいく計算。

 

普段通り生活するだけなのでこのまま続けてみようと思う。

 

楽天ポイントは通算15万ポイント達成!!

 

2018年から楽天でポイ活を始め、

気付いたら楽天ポイントも通算15万ポイント。

 

約7年なので、1年で平均2万ポイント。

こう考えると大きい額。

 

でも、楽天経済圏を使い倒しているわけではない。

(スマホもネットもドコモだし。)

 

できるだけ固定費の支払いを楽天カードでやっている程度。

(電気、スマホ代、個人年金積立、NISA積立、ふるさと納税など)

また、楽天市場でお買い物も利用しています。

 

そう、大したことのないポイ活をゆるっとやっています。

クレジットカードの設定をしたら、あとは自動でポイントが溜まります。

 

何やら物を買い、実体のないポイントを貰い、それでまた物を買う。

なんという不思議。

 

先日は楽天ポイントを使い、家族でしゃぶ葉へ行ってきた。

gajyuzou.hatenablog.com

 

 

そういえば、ホリエモンも言っていたお金は信用だと。

ポイントもお金と交換できる信用があるということですかね。

 

本の感想はこちらから↓↓

gajyuzou.hatenablog.com

 

みなさんの生活に少しでも役立てば幸いです。

では、次回もよろしくお願いします。

 

↓↓に参加中、応援して下さるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ   ガジュゾウ ライフ - にほんブログ村

 

はてなブログの読者登録もよろしくお願いします。