ガジュゾウ雑記

30代会社員うつ病のミカタ

通院(精神科)+リワーク(ナイト利用)の日(2023.6)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、ガジュゾウです。

今までの経緯

うつ病で1.5ヶ月入院後、医療リワークに約4ヶ月間通いました。

その後、復職して現在は10ヶ月目です。

リワーク体験が中々書けていませんが・・・

ゆっくり書いていこうと思います。

gajyuzou.hatenablog.com

 

昨日は月に一度の通院(精神科)の日でした。

それに重ねて、通院後に併設されている医療リワークのナイトへ参加しました。

 

 

目次

 

本日の診察&リワーク(ナイト)

15時過ぎに受付し、診察へ!!

先月からミルタザピンが1日2錠から1.5錠に減っていた。

毎回診察の第一声は「最近、どうですか?」である。

「最近、調子が良くないのです」と答えた。

 

私の管理ミスがあり、他部署から注意があった。

かなり厳しく注意された。

今後このようなミスがないように対策も2つ挙げた。

それを部署内に周知徹底し、再度メール連絡も行った。

これでこのことは終わったものと考えた。

 

しかし、頭と心の切り替えがうまくいっていなかったのだ。

切り替えようとする頭、強く怒られたことが残る心・・・

1日及び1週間程度の業務工程を上手く立てられなくなった。

思考停止状態である。

そして、周りの目を気にし出した。

休職中のフラッシュバックが頭を過る。

 

私は体調を崩した・・・

(ここに書いていない多様な要因が入り組んでいます、周りの負荷やストレスなど)

と報告する。

 

医師「ミルタザピンを2錠に戻して、スルピリドを朝に1錠追加しましょう」

私「わかりました」

 

医師「次回はどうしますか?(1ヶ月後、それより早い方が・・・)」

私「1ヶ月後でお願いします。しんどい時は早めに連絡します。」

医師「とにかく長い睡眠時間が大事です。

   あれこれ深く考えずに眠れるというのは良い状態をキープできます」

 

ということでこれは前進なのか、試練なのかと前回書きましたが・・・

試練だったようです。

体調面と特に睡眠に注意して経過を見たいと思います。

 

薬のあれこれ

ミルタザピン

ミルタザピンのメリット

  • 効果がしっかりとしている
  • 1日1回の服用で効果が期待できる
  • 不眠に有効
  • 食欲低下に有効
  • 吐き気や性機能障害が少ない
  • 独自の作用メカニズムでSNRIと相性がいい
  • 離脱症状が少ない

 

ミルタザピンのデメリット

  • 眠気が強い
  • 太りやすい

デメリットとして書かれているが、

不眠や食欲不振を伴ううつ病にはメリットになる。

 

私も就寝前に2錠飲むと30分程でふらっときて、そのままベッドで眠ってしまう。

1.5錠に減っても睡眠は全く問題なかった。

食欲も増進している、とにかく良く食べるようになった。

今まで嫌っていた甘いものも大好きになった。

あまり体重は変わらない程度であるが・・・

お酒が飲めないので、炭酸水(無糖)を飲んでいる、

これで満腹感が出て体重増加が抑制されているのかもしれない。

 

薬に関して詳細ははこちら↓

cocoromi-mental.jp

 

スルピリド
  • 興味や意欲の改善が期待できる
  • 効果が早く期待できる
  • 吐き気が少なく、食欲が上がる
  • 胃薬であることから心理的に服用しやすい

 

私も休職中に人目が気になり、外出できないときに一時的に処方された。

実際、人目の気になりがやや改善され、外出できるようになったのだ。

効果も1週間も立たないうちに出てきたように思う。

今回も数日経ち、仕事への意欲が少し改善してきている。

ポラシーボ効果かもしれません(笑)

また、私は副作用を感じたことはありません。

 

薬に関して詳細ははこちら↓

cocoromi-mental.jp

 

16時に会計と薬を受け取る。

就寝前にミルタザピン1日2錠となる。

朝にスルピリド1日1錠が追加となる。

ミルタザピンとスルピリド1ヶ月分で締めて620円。

国の医療制度に感謝します。

 

下記のリンクに自立支援医療制度やリワークの説明があります。

気になった方はご覧下さい。

gajyuzou.hatenablog.com

 

最後に

診察内容を上司に話し、業務量を少し調整してもらいました。

このような内容を話せ、即時対応してくれる上司にとても感謝しています。

 

人生はなかなかうまくいかないものです。

2歩下がって1歩前に進む。

それでよしとしようじゃないか。

 

 

前回診察の記事はこちらです。

gajyuzou.hatenablog.com

 

みなさんの生活に少しでも役立てば幸いです。

では、みなさん、おやすみなさい。